類聚メモ帳PART2

更新はすごい不定期です。

2014-01-01から1年間の記事一覧

信州伊那・仲仙寺2

いよいよ、今年も残すところ僅かとなりましたので、来年に残さないように、前回の続き。 十王堂を抜けると、また門があって、いよいよ本堂へ。 標高2296mの経ヶ岳の麓にある仲山寺(ちゅうせんじ)は天台宗のお寺で、慈覚大師の開基と伝えられています。本尊…

信州伊那・仲仙寺1

11月は連休がたくさんあっていい感じです。ハッピーマンデーに反対する人たちは、「休み過ぎだ!ハッピーマンデーなんて廃止しろ!」とか言いますし、祝日は日付けに意味があるのだから、本来の日付に戻すべき、と言う人も少なからずいます。 確かにそれは…

スタッドレス!

買っちゃいました。 とは言っても、購入したのは10月頃のことですが。 姉一家の協力を得て、ノーマルタイヤの保管場所が確保できたので、購入に踏み切りました。 ノーマルタイヤは18インチのアドバン。 これをダンロップ製の17インチのスタッドレスへ。オ…

須走浅間神社

国道413号ドライブの後、道の駅すばしりから近くの冨士浅間神社へ歩いてみました。 小山町の須走にある富士浅間神社は一般には「東口本宮浅間神社」や「須走浅間神社」の名称で知られています。祭神は、木花咲耶姫命(このはなさくやのみこと)、大己貴命…

信州駒ヶ根・光前寺

長野県は伊那地方、駒ケ根市にある天台宗宝積山(ほうしゃくざん)光前寺は、うっそうとした木々に囲まれた境内にある立派な本堂が見ものです。本尊は不動明王、開山は本聖上人で、寺伝によれば貞観2年(860年)の創建と伝えられています。霊犬早太郎の伝説…

国道413号ドライブ・その他

前回の続き。「道の駅どうし」で休憩や昼食をとった後は、近くの温泉へ。ほぼ貸切の平日の温泉で疲れをとると、再びドライブを再開しました。 再び西へ車を向けて、山中湖村平野へ。ここで413号と別れ、山中湖の北岸を進みます。

国道413号ドライブ・城山から道志村へ

国道413号に入り、今度は西を目指して城山・津久井方面へ。 相模原市緑区原宿付近で先行車にフォルティス発見!

相模原ドライブ

たまたま平日の連休ができたので、ここぞとばかりに平日ドライブに出かけてきました。とは言え、そんなに長距離は行きたくない。近場の温泉でも入れればいいや、と思い、山梨に行くことにしました。 山梨と言っても、神奈川に近くて、すぐに帰って来ることが…

吉見観音・安楽寺

吉見百穴を後にして、続いて向かったのは、坂東三十三霊場の11番、吉見観音の通称で知られる安楽寺。吉見百穴から車で20分ほどでしょうか。

もう三菱はだめなのか?

昨今はわりと自動車各社とも新車の投入が活発です。ホンダが急にヴェゼルを出したり、スバルがレヴォーグに続いて、WRXを出したり・・・ 国内のメーカーは規模の差はあれ、各社とも結構がんばっているようです。 ・・・そんな中で唯一がんばってないのが…

この夏行ってきたところ

もう一ヵ月くらい前のことですが、この夏、行ってきたところを軽く紹介。まずは埼玉県吉見町にある吉見百穴。 古墳時代の横穴古墳(お墓)で、国の史跡に指定されているのですが、独特の雰囲気が漂う観光地となっています。

五箇山・白川郷に行ってきた2(相倉合掌造り集落)

だいぶ間があいてしまいましたが、前回の続き。もう去年の夏の話。 朝9時頃、相倉合掌造り集落に到着。 まだ観光客は少ないようです。

五箇山・白川郷に行ってきた1(松本~相倉合掌造り集落)

これももう半年くらい前になりますが、去年の夏は世界遺産の五箇山・白川郷の合掌造り集落に行ってきました。 7月に富士山が世界遺産になってから、私は日本の世界遺産に興味を持つようになりました。特に白川郷なんかは、一度は行ってみたいなぁとかねがね…

山住峠へ(山住神社)

憧れの秋葉寺をあとにした私たち。山道を秋葉神社まで戻り、さらに駐車場に戻ると、車に乗り込み、この日最後の目的地、山住峠(やますみとうげ)にある山住神社へと向かうことに。しかし、この時点で15時近く・・・ 果たして神社が開いている時間までに着く…

山を下りた三尺坊(秋葉山の秋葉寺)

もう半年くらい前の話になってしまいましたが・・・ 秋葉山本宮秋葉神社の続きです。 秋葉神社上社の参拝を終えた私たちは、いったんお土産屋に入り、遅い昼ごはんとして蕎麦を食べることに。 そして食べ終えると、いよいよ今回の旅の一番の目的、秋葉寺(し…