類聚メモ帳PART2

更新はすごい不定期です。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

観光地の原動力・江の島

さて、この江の島の旅を振り返ってみましょう。ところで下のGoogleMapを見てください。 江ノ島の周辺の地図です。 私は鎌倉の出身だったので、いままで何とも思わなかったこの地図ですが、かなり面白い特徴を持っています。 大きな地図で見る

藤沢・遊行寺に行ってきた

腰越から電車に乗った私は、今度は藤沢に出ます。 これが藤沢の町ですが・・・鎌倉とは違ってこちらは大きな町です。 駅前にはデパートや大型家電量販店が並びます。 藤沢の町はもとは東海道の宿駅、そしてこれから行く時宗総本山の遊行寺(正式には清浄光寺…

鎌倉市腰越地区に行ってきた2(小動岬~腰越駅)

最近、私は腰越にはまっています。最近世界遺産登録を目指してとみに観光色どっぷりの鎌倉市旧市街に比べて、腰越地区はまあ、多少は観光色もありますが、まだまだ庶民の町、漁師町といった感じがするからです。 そして私が大好きな腰越の町の風景がこれです…

鎌倉市腰越地区に行ってきた1(弁天橋~小動岬)

江の島探索の続きです。 江の島をあとにした私は、まだ時間があったのでそのまま鎌倉方面へと足を向けることにしました。 弁天橋から目指す鎌倉の方向を見てみましょう。この写真を見て何か気づきませんでしょうか。画像の向かって左側が藤沢市域、右側が鎌…

江の島に行ってきた5(~聖天島公園)

<ここまで> 江の島に行ってきた1 江の島に行ってきた2(弁天橋たもと~辺津宮~中津宮) 江の島に行ってきた3(山二つ~龍恋の鐘) 江の島に行ってきた4(稚児ヶ淵~児玉神社) 江の島の旅もこうして終わります。 最後に聖天島公園と呼ばれる小さな公…

江の島に行ってきた4(稚児ヶ淵~児玉神社)

奥津宮を出発し、再びお土産物屋や食堂が並ぶ通りを過ぎると、まもなく稚児ヶ淵の上に着きます。 稚児ヶ淵という名前は昔、鶴岡八幡宮寺の相承院の稚児、白菊が自休和尚のために身を投げて死んだというよくわからない話からついているそうです。 ここから一…

江の島に行ってきた3(山二つ~龍恋の鐘)

ちなみに寒さの問題ですが、江の島を選んで正解でした。ポカポカとはいかないものの、やはり日差しがあって暖かい。幸い今日は風もなく薄いウィンドブレーカーでも問題なしでした。こんな軽装で大山に行かなくて正解でした。 さて中津宮を出発し、山二つとい…

江の島に行ってきた2(弁天橋たもと~辺津宮~中津宮)

江の島は片瀬海岸から突き出る陸繋島です。信仰の地として、景勝地として江戸時代以来、庶民の参詣・観光が盛んな島です。中心となるのは弁財天を祀る江の島神社(神仏分離の結果、現在は完全な神社)です。 行政区分こそ藤沢市であるものの、ほぼ鎌倉観光と…

江の島に行ってきた1(江の島観光の聖と俗)

いろいろ難しいことがひと段落したので、気分転換に伊勢原の大山に行こうと思いました。なぜ大山かと言うと、自分は大山に行ったことがなかったからです。大山と言えば、古くからの山岳信仰の地で、今も東京を中心に大山道とか大山街道といった道が残ってい…